コロニアル屋根の塗り替え時の注意点 その1

コロニアルの屋根の塗り替え時に注意しなければならないことが有ります。

はじめての塗り替えの時は、しっかりと汚れや劣化した旧塗膜をしっかりと

除去しなければんりません。

市川市北国分の塗り替える前のコロニアルの屋根の状況です。

コロニアル屋根塗装前

ダイダイゴケが発生していたり、旧塗膜が劣化している状態です。

先ずはこのダイダイゴケや劣化した塗膜を高圧洗浄を行い除去していきます。

コロニアル屋根高圧洗浄

高圧洗浄を行うといっても、サーッと洗っても高圧洗浄、しっかりと汚れやダイダイゴケを

落して新たに塗る塗料がしっかりと密着するように汚れを落とす事を考えた高圧洗浄も

呼び方としては同じ高圧洗浄になります。

何のために高圧洗浄を行うのか?

・汚れや劣化した旧塗膜をしっかりと除去する為。

(お化粧をする時にも、前のお化粧はしっかりと落してある状態で新たに

お化粧するのと同じです)

・新たに塗装をする塗料がしっかりと密着するようにする為、に行います。

サーッと洗って汚れや劣化した旧塗膜が残っているようではだめです。

しっかりと汚れを除去した高圧洗浄後はこのようになります。

コロニアル屋根高圧洗浄後

ここまでしっかりと汚れなどを落とさないとだめなのです。

それなりに時間もかかります。

また、ここまでしっかりと汚れや劣化した旧塗膜を落とすと、シーラーを塗装する時には

シーラーがコロニアルに吸い込まれてしまいます。

シーラー1回目の塗装作業中ですが、塗っている時は濡れ色の状態ですが

コロニアル屋根シーラー

塗り終わると、シーラーがコロニアルに吸い込まれているのが分かると思います。

この状態ではまだ上塗りを塗れないのです。

更にもう一度、シーラーの2回目を塗装します。

コロニアル屋根シーラー

コロニアルに吸い込まれても濡れ色感がある状態になっていなければなりません。

濡れ色感がある状態で上塗りを行うようにと、塗料のカタログには明記されているのです。

コロニアル屋根シーラー

この後に、縁切り部材の「タスペーサー」を挿入していきます。

縁切り部材タスペーサー

また、棟板金の釘が飛び出している所は、金槌でしっかりと打ち込み

棟板金釘頭

釘が抜けにくくなるように釘頭をシーリングで塞いでおきます。

このようにして後々釘が抜けにくくします。

棟板金釘頭シーリング

この様な工程を経てやっと上塗りの1回目を塗装して

コロニアルファイン4Fベスト

塗り重ね乾燥時間をしっかりと守り、上塗り2回目を塗装していきます。

コロニアルファイン4Fベスト

コロニアル屋根の塗装の完了です。

ファイン4Fベスト

コロニアルの屋根を塗装する時には上記の様な隠れてしまう所にこそ

しっかりと時間と手間を掛けることが、剥がれにくい長持ちする塗膜が得られるのです。

 

業者を選択する時に、同じメーカーの同じ塗料で見積もりが出ていても

ここまでしっかりと隠れてしまう所にも気を遣って工事をする業者なのかを

見極めることが重要です。

塗装工事はテレビなどの工業製品とは違い、同じメーカーの同じ塗料を塗装しても

長持ちに差が出てきてしまいます。

その差は工事が終わって足場を解体した時にはまだわかりません。

3年経ち5年経ち、経年経過してその差が現れてきます。

ただ金額だけを比べるのではなく、どのような考えで工事を行い、

どのような工事をしてくれるのかをしっかりと確かめてから

工事業者を選ばなくてはなりません。

次回の、コロニアル屋根の塗り替え時の注意点 その2では、

今回の様にしっかりと高圧洗浄を行わずまた、シーラーをしっかりと染み込ませなかった為

に剥がれてしまった屋根の塗替えの状況をお伝えします。

雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、松戸市の雨漏り110番松戸店(高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ http://amamori-matsudo.jp/
☆塗装ホームページ  http://www.takamatsu-kogyo.com

松戸市役所及び支所内のTVモニターにて
動画広告を放映しております。

松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。