前回のB棟のカラーシミュレーション、前々回のC棟のカラーシミュレーションに引き続き
今回はA棟のカラーシミュレーションです。
A棟の塗替え前の写真です。

A棟外壁の塗替え前の状態
前回までのC棟、B棟ともイメージを替えたいとの事でした。

プラン1 カラーシミュレーション
B棟のイメージで1階の外壁と2階の外壁を逆にしてみたパターンを作成
続いて2階の外壁を濃い色を使用したパターンを作成

プラン2 カラーシミュレーション
1階も2階も淡い色にしたパターン等を作成。

プラン3 カラーシミュレーション
打ち合わせを重ねていきましたが、
どうもお施主様のイメージに合う、シミュレーションになりません。
そこで、既存の色の見切りで、色彩を替えたパターンを何種類か作成します。

プラン4 カラーシミュレーション
アパートの名前にちなんでグリーン系で作成

プラン5 カラーシミュレーション

プラン6 カラーシミュレーション

プラン7 カラーシミュレーション
ここでも、お施主様の感覚にしっくり来るシミュレーションになりません。
配色はやはり上下での色分けにするようにし、再度アパートの名称の「グリーンシャトレ」に
戻って、グリーン系でシミュレーションしてみます。

プラン8 カラーシミュレーション

プラン9 カラーシミュレーション
派手さがあるよりは、落ち着いた方が良いとの事で、再度落ち着いた色調で作成します。

プラン10 カラーシミュレーション
1階の外壁は、黒に見えるかと思いますが、実は深緑で太陽光が当たると、
緑色に見えます。曇っている時は黒っぽく見えます。
2階の色彩を変えて何種類か作成します。

プラン11 カラーシミュレーション

プラン12 カラーシミュレーション
最後の3種類の中からお選びいただき、塗装をする色彩が決定しました。
塗り終わったA棟はこちらです。

A棟の塗替え完了後
プラン11で決定しました。
A棟はなかなか色彩が決まらずに、どうなる事かと思っていましたが、
結果的には落ち着いた良い色彩になりB棟、C棟とも色彩は違いますがバランスは取れています。
何度も何度もお時間を頂きましてありがとうございました。