瓦屋根の漆喰を上から増し塗りをしている現場に多く出会います。
のし瓦とのし瓦の隙間に入った雨水を漆喰の手前で排水させるように、しているのですが
漆喰を増し塗りしてしまっては、その増し塗りした漆喰の裏に雨水が廻ってしまします。
松戸市岩瀬の建物の事例です。
写真の白い部分が増し塗りされています。
拡大すると下の写真の様にもともとグレーの漆喰が塗られていた上に、
白い漆喰を塗り重ねています。
また、瓦を撤去してみると、屋根の防水シートが立ち上がっていない状態になっています。
確かに勾配が有り瓦が半分被っていればこの部位から雨水が浸入することは
少ないと思われますが万が一雨水が浸入したら、
ここから部屋の中に雨水は入ってしまいます。
瓦を復旧する際には、防水シートを立ち上げて、万が一土居のし瓦の裏に雨水が廻っても
建物内に雨水が浸入しないようにしておきます。
のし瓦を積む前の状態
のし瓦を積んで銅線で結んで完成です。
雨漏りは隠れてしまう所程こそしっかりと施工しておかなければなりません。
雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、松戸市の雨漏り110番松戸店(高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ http://amamori-matsudo.jp/
☆塗装ホームページ http://www.takamatsu-kogyo.com
松戸市役所及び支所内のTVモニターにて
動画広告を放映しております。
松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。