越谷市瓦曽根でALC版間目地からの雨漏りの事例です。
3階建ての1階のサッシの枠から雨漏りがするとの事で確認をしました。
ALC版自体のひび割れ等は、過去にシーリング材を充填して補修を行っている
との事ですがサッシからの雨漏りは止まっていません。
どこが原因で建物内に雨水が浸入しているのかを確認する為に、
散水調査を実施し原因を究明します。
1階と2階の間のALC版間目地に散水調査を行うと、
30分も経たないうちに、サッシから雨漏りが再現してきました。
ここで雨漏りが再現されたからと言って、調査は終わりではありません。
複数から建物内に雨水が浸入して、雨水の浸出部位が1箇所のタイプの
「複数浸入雨漏り」であった場合には散水をしたところだけ修繕を行っても、
また同じ所から雨水が浸出してきてしまいます。
そのようなことにならないように、1箇所で雨漏りが再現されたからと言って、
調査を終わらせてはいけません。
2階と3階の間のALC版間目地に散水を行います、
もちろん先程雨水が浸入している部分には水が廻らないように養生をしておきます。
散水を行いましたが、雨漏りの再現はありませんでした。
これで疑わしい部分ではあるが原因ではないと言うことが分かります。
この様に調査を行えば、修繕するための施工範囲を絞り込めます。
しっかりと散水調査を行うことで、どこまで修繕を行わなければならないのか、
の判断になります。
雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、 松戸市の雨漏り110番松戸店(高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ http://amamori-matsudo.jp/
☆外壁塗装ホームページ http://www.takamatsu-kogyo.com
松戸市役所及び支所内のTVモニターにて
動画広告を放映しております。
松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。