前回に引き続き、葛飾区亀有での押入れ天井からの雨漏りの事例です。
前回の「押入れ天井からの雨漏りその1 葛飾区亀有」はこちらから。
工事範囲を決めて工事を行っています。
工事範囲は、屋根の棟部分から谷に向かっての瓦部分と谷の板金部分の範囲になります。
既存の瓦を一時撤去して、2次防水を確認すると、所々に切れや穴が開いている
状態になっていました。
2次防水である防水シートを敷き、この屋根面から雨水が浸入しないようにします。
防水シートを敷くときには、棟部分を超えて敷き込みます、
棟から雨水が浸入した場合に備えています。
板金部分の防水シートと瓦部分の防水シートは重ねて貼りますが
水下(みずしも)になる板金の防水シートを敷いてから、
瓦部分の防水シートを重ねていくことが大切です。
この隠れてしまう部分の工事が重要になります、後は谷板金を貼り瓦を復旧していきます。
前回不具合箇所であった、立ち上り部分も雨水が入らないように修理を行っています。
立上り部分工事施工前
立上り部分の工事施工後
瓦を復旧し終え、屋根の雨漏り修繕工事の完了になります。
雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、 松戸市の雨漏り110番松戸店(高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ http://amamori-matsudo.jp/
☆外壁塗装ホームページ http://www.takamatsu-kogyo.com
松戸市役所及び支所内のTVモニターにて
動画広告を放映しております。
松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。