柏市しいの木台の建物で雨量が多く、長い間降り続いていると
天井から雨漏りがするとの事でご相談を頂きました。
お伺いしてお話を聞くと、ずいぶん前から雨漏りがしていて、天井も剥がれてきてしまったので
ご自身で天井を一部取って、天井裏を確認していました。
また、ご自身でベランダに水を張り、雨漏りがしてくることまで確認していました。
漏ってきている天井の状況は下の写真です。
この開口部から天井裏をのぞいてみると、雨染みの跡が確認できます。
断熱材の上にももちろんシミ跡が確認できます。
天井裏から垂れてきた雨水は、断熱材の上に落ち、断熱材に水分が吸収され
長い間保水されてしまいます、断熱材が吸収しきれなくなると
天井からポタポタと垂れてきていたと想定できます。
天井のボードも雨で濡れる、乾くを繰り返しているうちに
弱くなり剥れてきてしまったのでしょう。
以前のブログでもお話をしていますが、
雨漏りとは、具体的な現象が確認されなくても、
建物の所有者や使用者が気が付いていないで、建物内に雨水が浸入している
状態の事を総称して【雨漏り】と定義されています。
建物の持ち主の方が気が付いていなかっただけで、
思っている以上にかなり以前から雨漏りしていたのでしょう。
次回はベランダの防水工事の様子をお話しいたします。
雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、松戸市の雨漏り110番松戸店(高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ http://amamori-matsudo.jp/
☆塗装ホームページ http://www.takamatsu-kogyo.com
松戸市役所及び支所内のTVモニターにて
動画広告を放映しております。
松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。