アルミベランダの床とサッシ下枠との取り合い部からの雨漏りの事例です。
1階のサッシの木枠から雨水が浸出しているとの事で、
雨漏り再現調査(散水調査)を行います。
すると30分程度で雨漏りが再現されてきました。
外壁にアルミ製のベランダが取り付けてあるタイプのベランダです。
後付けで取り付けてあるベランダは、床材を乗せるアングルを、外壁に留めて
そのアングルの上に床材を乗せてあります。
アングルを外壁にビスで取り付けますので、ビス部分は外壁内の
アスファルトフェルト(防水シート)を貫通してしています。
経年劣化してくると、写真1の様に散水を行うと、
そのビスの貫通部分から雨水が外壁内に浸入して雨漏りの現象を引き起こしてしまいます。
アングルを取り付ける際に、ビス穴部分にシーリング材等を充填して、
ビスを取り付ける、又はアングルの上端にシーリング材等を充填しておき、
シーリング材が劣化しても、ビス穴から雨水が外壁内に浸入しないようにする
施工を施しておかなければなりません。
後付けのベランダを取り付ける際には、後々の雨漏りのことまで考えて
施工を行わなければなりません。
後々の雨漏りのことまで考えた施工が、建物を長持ちさせます。
雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、
松戸市の雨漏り110番松戸店(高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ http://amamori-matsudo.jp/
☆外壁塗装ホームページ http://www.takamatsu-kogyo.com
松戸市役所及び支所内のTVモニターにて
動画広告を放映しております。
松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。