・江戸川区北小岩 ALC6階建て 外壁改修工事(塗装工事)
・松戸市新松戸 戸建て 雨漏り修繕工事(塗装工事)
流山市江戸川台東 鉄骨造ALC3階建て 雨漏り事前調査
・江戸川区北小岩 ALC6階建て 外壁改修工事(塗装工事)
・松戸市新松戸 戸建て 雨漏り修繕工事(塗装工事)
流山市江戸川台東 鉄骨造ALC3階建て 雨漏り事前調査
雨漏りがしていると、外壁などの垂直面ではなく、屋根やベランダ等水平面から
雨水が浸入していると考える方が多くいますが、
壁などの垂直面から雨水が浸入する場合は多くあります。
代表的な雨水の浸入位置としては、サッシ廻りになります。
サッシ廻りに散水調査を行い、ある程度長い時間散水を続けていると
サッシ廻りへの散水調査
下図のように、雨漏りが再現されてきます。
窓枠からの漏水
モルタル外壁で、塗装仕上げの場合、モルタルを塗る前に、防水シートである
アスファルトフェルトが貼られています。
もし仮に窓が無ければ、このアスファルトフェルトは連続しており、
雨水が浸入することはありませんが連続性を断ちきって、
サッシが取り付けられているため、サッシ廻りは弱点になりやすい部位になります。
統計でもサッシ廻りから雨水が浸入する数は多くなっています。
屋根やベランダ等の水平面だけでなく、サッシ廻り等の垂直面からも雨水は浸入してきます。
固定観念で物を見るのではなく、なぜここに雨漏りがしてくるのかを考えて、
疑わしい部位を特定していきます。
雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、
松戸市の雨漏り110番松戸店(高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ http://amamori-matsudo.jp/
☆塗装ホームページ http://www.takamatsu-kogyo.com
松戸市役所及び支所内のTVモニターにて
動画広告を放映しております。
松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。
・江戸川区北小岩 ALC6階建て 外壁改修工事(塗装工事)
・松戸市新松戸 戸建て 雨漏り修繕工事(塗装工事)
松戸市新松戸 戸建て 雨漏り箇所事前調査
・江戸川区北小岩 ALC6階建て 外壁改修工事(塗装工事)
・松戸市新松戸 戸建て 雨漏り修繕工事(モルタル復旧)
足立区皿沼 鉄骨ALC 現調