脱衣室天井からの雨漏り その3 葛飾区立石

葛飾区立石での前回までの「脱衣室天井からの雨漏り その1葛飾区立石」「脱衣室天井からの雨漏り その2葛飾区立石」

の続きで今回は、大屋根の工事の状況です。

大屋根のコロニアル及び防水シート(アスファルトルーフィング)を撤去してみると

漏れている部位の真上の2階の大屋根の野地板が雨の浸入の跡が確認できます。

野地板雨水浸入による朽ち

天窓(トップライト)周囲から入ってきた雨水が、

防水シート(アスファルトルーフィング)の上を伝って

水下(みずしも)の軒先まで到達し、ケラバ部分に不具合が有り、

防水シートの裏に雨水が廻ってしまい、柱を伝って1階の脱衣室の天井から

雨漏りがしていた、と言うことになります。

前回、仮説を立てた①の状況だったのです。

工事は新たに防水シート(アスファルトルーフィング)を敷き、

コロニアルを葺いて完成させます。

コロニアル葺き替え

この屋根工事を行ってから、大雨が降っても脱衣室に雨漏りは発生しなくなりました。

お施主様もこれで一安心です。

雨漏り110番松戸店の考え方としては、散水調査を行い原因を究明して

その原因箇所を修繕し、お引渡しする前に、お引渡し前検査を行ってから

工事を完了する、と言う考え方が基本になっております。

但し、お客様でもご自身で基本的な考え方を持っていらっしゃる方も大勢いますので

打合せを重ねて、お互いが納得でき、しっかりと雨漏りが止められる方法で対応はさせて頂きます。

雨漏りを止める事を一番に考えておりますので、当然と言えば当然ですよね。

葛飾区での雨漏り・外壁塗装のご相談は雨漏り110番松戸店の高松工業(有)へ

 

雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、松戸市の雨漏り110番松戸店(高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ http://amamori-matsudo.jp/
☆塗装ホームページ  http://www.takamatsu-kogyo.com

松戸市役所及び支所内のTVモニターにて
動画広告を放映しております。

松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。

脱衣室天井からの雨漏り その2 葛飾区立石

前回と同様に葛飾区立石の現場です。

前回は散水調査を行わず、下屋(1階の屋根)の修繕工事を行って、様子を観察してみる、

と言う所までお話をしました。

前回のブログ「脱衣室天井からの雨漏り その1 葛飾区立石」

今回は様子を観察していて、1か月半後に雨漏りが再発してきてしまいました。

脱衣室の天井を確認すると

天井からの雨漏り

以前よりシミ跡が広くなっているように思われます。

前回、下屋から野地板を撤去して天井裏を確認していますが、

この天井の上には断熱材が敷き詰めてあります。

断熱材に水分が吸われてもいますが、表面のビニールを伝ってつなぎ目の部分から

天井材の上に雨水が染み出てきていることが考えられます。

このままでは、壁から雨水が浸入してきているのか?更に上の大屋根が原因なのか?

の判断が付かない為この天井を開口して天井裏を確認します。

雨漏り天井開口

天井解体時には、断熱材が多量に水分を含んでいる状態でした。

取りあえずこの状態で経過を観察いただき、再度雨漏りがした時にご連絡を頂くようにいたしました。

 

また雨漏りが発生したとご連絡頂いた時は、折しも雪の降った翌日です。

外部から確認すると、前回工事を行った下屋(1階の屋根)の疑わし付け根部分には、

雪は積もっておりません。

下屋の雪

外壁にも雨はかかっていない状況です。

但し大屋根にはしっかりと雪が積もっている状況です。

屋根積雪

室内に戻り天井裏を確認すると梁部分には、雨水が通った跡が有り、

下屋よりも高い位置から続いてきているような状態です。

梁の雨跡

体ごと屋根裏に入り更に上を確認します。

2階壁裏の雨ジミ

壁の断熱材を捲り確認してみると、雨水が伝わっている跡が有り、

壁よりも高い位置から流れ込んできています。

雪が溶けてから屋根を確認すると、大屋根には天窓(トップライト)が設置されており、

疑わしい部位になります。

 

雨水が浸入する仮説として、①天窓(トップライト)周囲が雨水の浸入位置で、

屋根の勾配を伝わり軒先まで進んでいきます。

基本的にはコロニアルの裏にある防水シート(アスファルトルーフィング)の上を伝って、

室内に入ることは無いのですが雨漏りがしているということは、

その防水シート(アスファルトルーフィング)のどこかに不具合が生じていて

防水シート(アスファルトルーフィング)の裏に雨水が廻り込み、

柱を伝って1階の脱衣室の天井に到達してしている。

②天窓(トップライト)周囲から浸入した雨水が初めから、

防水シート(アスファルトルーフィング)の裏に廻り、勾配に従って軒先まで到達し、

柱を伝って1階の脱衣室の天井に到達している、

と言う2つの仮設を立てる事が出来ます。

屋根雨水浸入の仮設

ここでこの仮説に従い、大屋根を一部剥して、

天窓(トップライト)周囲の修繕工事を行う計画を立てます。

 

次回は、屋根の工事の様子をお伝えします。

葛飾区での雨漏り調査・修繕、外壁塗装は雨漏り110番松戸店(高松工業(有))へご相談ください。

 

雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、松戸市の雨漏り110番松戸店(高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ http://amamori-matsudo.jp/
☆塗装ホームページ  http://www.takamatsu-kogyo.com

松戸市役所及び支所内のTVモニターにて
動画広告を放映しております。

松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。

トップライト(天窓)からの雨漏り

トップライト(天窓)からの雨漏りも原因箇所としては多い部位になります。

松戸市松戸の建物の事例です。

本来、屋根の仕上げ材の下にはアスファルトルーフィングが敷かれており、

連続性をもって仕上げ材内に入ってきた雨水を排出する役目を担っています。

トップライト(天窓)等を取り付ける為に、この連続性のあるアスファルトルーフィングを切断します。

トップライト(天窓)とアスファルトルーフィングの接点は、弱点になりやすい為慎重に施工していきます。

今回は雨漏りの再現調査(散水調査)を行い、原因箇所を特定していきますが

トップライト(天窓)に散水をして、雨漏りが再現されたからと言って

ここだけが原因とは限りません。

トップライトからの雨漏り

上図のようにトップライトに散水調査をすると

天窓からの雨漏り

このように雨漏りが再現されました。

他の疑わしい箇所にも散水調査を行い、原因がどこなのかを特定してから

修繕工事の方針を立てていきます。

この時、他の箇所からの雨水の浸入が無いのと有るのとでは

工事範囲などが違ってきます、またしっかりと確認していなければ

工事が終わった後で、雨漏りが再発したなどと言うこともありますので

原因を特定することが非常に重要になります。

原因が特定できたならば、工事になりますが、屋根は雨が降ればどんな雨でも

あたります、本当ならば、必ず雨が当たる面は一体にしておきたい部位になります。

わざわざ一体になっているものに穴を開けて、トップライト(天窓)を取り付けるわけですから、

その周囲は弱点になりやすくなります。

今回の工事は、トップライト(天窓)のメリット、デメリットをよくご理解いただき、

トップライト(天窓)をなくす方向で方針を立てました。

トップライト撤去

既存の天窓を撤去して、

天窓塞ぎ

野地板を補修張りし、

アスファルトルーフィング貼り

アスファルトルーフィング(防水シート)を貼っていきます。

コロニアル葺き

仕上げ材のコロニアルを葺き、完成です。

長年雨漏りに悩まされていたそうなので、トップライト(天窓)がある事よりも

雨漏りの無い生活の方を優先され、今回はこのような工事となりました。

原因がどこにあるのかをしっかりと特定しているからこそ、どのように工事をしていく

かが、はっきりし、お客様とのお打ち合わせで方針や方向を決められます。

雨漏り再現調査(散水調査)が重要になってきます。
雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、松戸市の雨漏り110番松戸店(高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ http://amamori-matsudo.jp/
☆塗装ホームページ  http://www.takamatsu-kogyo.com

松戸市役所及び支所内のTVモニターにて
動画広告を放映しております。

松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。