足立区千住寿町 鉄骨造ALC3階建て外壁からの雨漏りその1

足立区千住寿町の鉄骨造3階建ての建物で、室内の天井や壁から雨水が浸出しており、ご相談を頂きました。

下の雨漏り跡の写真は3階建ての建物の2階の部屋の状況です。

壁から雨水浸出

外壁のALC版自体にひび割れが多数発生しており、又版間の目地のシーリングや

サッシ廻りのシーリングの劣化が著しいことから、外壁の全体的な改修工事を

行いたいとの意向で、外壁の防水塗装及び屋上防水工事を行うことで計画を致しました。

版間の目地のシーリングの打ち替えの手順は

先ず既存の目地のシーリングの撤去

ALC版間目地撤去

清掃後にプライマーの塗布

ALC版間目地プライマー

ノンブリードウレタンのシーリング材の充填

ウレタンシーリング充填

シーリング材のヘラ押さえ

シーリング材ヘラ押さえ

シーリングを充填しヘラ押さえ後の状態

シーリング材充填ヘラ押さえ後

サッシ廻りのシーリングも同様に、まずは既存のシーリングを撤去します。

サッシ廻りシーリング撤去

清掃後にプライマーの塗布

サッシ廻りプライマー塗布

塗装で覆われてしまう部分なので、ノンブリードのウレタンシーリングにて充填

サッシ廻りシーリング材充填

シーリング材をヘラで押えます

サッシ廻りシーリング材ヘラ押さえ

シーリング材の充填、ヘラ押さえ後の状態

サッシ廻りシーリング材充填ヘラ押さえ後

ALC版の脆弱部分、このひび割れ部分は叩くと落ちてしまう位浮いている状態です。

ALC版外壁脆弱部

実際にハンマーでたたくと簡単に落ちてしまい、中の鉄筋が見えてしまう状態です。

ALC版外壁斫り

ALCパウダーで成形して下地の補修を行います。

ALC版外壁整形

鉄骨造ALCの外壁は、止水を版間のシーリングやサッシ廻りのシーリング及びALC版自体に頼っています。

その為に雨漏りを止める為には、ただ塗装をすればいいのではなく、しっかりと下地処理や

シーリングの打替えが重要になってきます。下地補修をしっかりと行ったうえで

塗装の工事に進んでいきます。

次回は高圧洗浄から塗装工事の作業の状況をお伝えします。

雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、松戸市の雨漏り110番松戸店(高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ http://amamori-matsudo.jp/
☆塗装ホームページ  http://www.takamatsu-kogyo.com

松戸市役所及び支所内のTVモニターにて
動画広告を放映しております。

松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。

外壁塗り替え時の色彩をどのように決めていくのか?

外壁の塗装を行う時、悩むのが色彩をどうするか?というお話をよく聞きます。

街を歩いていても今までは全然気にしていなかった、ほかの家の色、外壁の塗装をすることが決まると

色々と目についてきます。

どんな色が良いのか?どんな色が合うのか?いろいろとイメージも膨らみます。

外壁の塗家をすれば十数年はその色のままになります。しっかりと打合せを重ねて決めていきたいですね。

 

色彩を決定する流れとしては、まず自分のイメージを持ってください。

1色で塗り替えるのか?2色に分けるのか?等

その自分のイメージを塗装業者に伝えて、カラーシミュレーションを行い、何種類か色彩の候補を作成します。

サッシの色は変えられないので、サッシの色も考慮して、何種類かカラーシミュレーションを作成します。

但し、カラーシミュレーションでは、印刷するプリンターの種類や紙の種類また、ノートパソコンやタブレットの種類によって

若干色彩は違ってきます、カラーシミュレーションはあくまでもイメージを掴むための道具ととらえてください。

ここで色彩も2~3種類くらいまで絞り込んで頂き、最終的にはA4程度の大きさの塗板見本を作成して

外壁に当ててみて感じを掴んで頂き、決定していきます。

色見本帳の小さいカラーカードとA4の大きさの塗板見本では、同じ色なのに大きい方が少し薄く見えると思います。

それが外壁全体に塗装をされますので、小さなカラーカードと少し違ってくる感じがします。

(実際は同じ色なのですが)

この様な流れで外壁の色彩を決定し、屋根、雨樋、雨戸等残りの色彩を決定していきます。

塗り替えると次の塗り替えまでの十数年は色彩の変更は出来ないと思いますので、ご自身が納得できるように決めていきたいものですね。

松戸市古ヶ崎の建物で塗替え前の外壁

塗替え前外壁

カラーシミュレーション プラン1

カラーシミュレーション プラン1

カラーシミュレーション プラン2

カラーシミュレーション プラン2

カラーシミュレーション プラン3

カラーシミュレーション プラン3

カラーシミュレーション プラン4

カラーシミュレーション プラン4

実際に塗装をした色彩は、材料は日本ペイント、ファインシリコンフレッシュ、色彩はND-282

塗り替え後の外壁

ファインシリコンフレッシュND-282

 

雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、松戸市の雨漏り110番松戸店(高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ http://amamori-matsudo.jp/
☆塗装ホームページ  http://www.takamatsu-kogyo.com

松戸市役所及び支所内のTVモニターにて
動画広告を放映しております。

松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。

屋根の塗装をすると雨漏りを引き起こす?

雨漏りの事前確認でお伺いすると、今まで雨漏りなどしていなかったのに、

屋根の塗装をしてから雨漏りがするようになったと、うかがうこともあります。

塗装をすることで、雨漏りを引き起こすことがあるのでしょうか?

スレート瓦(コロニアル等)を劣化から守る為に塗装を行います。

市川市北国分の建物で、経年経過して塗り替える前の屋根の状態

屋根塗替え前

新築時のスレート瓦は、上下の重なり部分には隙間が空いている為、

スレート瓦内に浸入した雨水はこの隙間から排水されます。

塗替え前のコロニアルの重なり

塗装を行うことでこの隙間内に塗料が入り、上下の重なりに隙間が無くなります。

 

では、このスレート瓦はどのように葺かれているのでしょう。

下図のようにスレート瓦は、水下から重ねて葺いていき、横も突き付けて葺いてあります。

コロニアル葺き替え

この様に横は突き付けてあります。

スレート瓦葺き替え

拡大するとこんな感じです。

コロニアル葺き替え

スレート瓦を止めている釘と上から重ねてあるスレート瓦の間隔は

コロニアル釘の位置

おおよそ6cm~7cm程度かぶっています。

スレート瓦の釘の位置

塗装が終わった後の状態はこのようになります。

スレート瓦塗装後

縁切り部材の「タスペーサー」を挿入してあり、塗装後には縁切りがされています。

縁切り部材タスペーサー

どのように挿入するかというと

タスペーサー挿入前

上図の様な縁切り部材を重ね部に挿入します。

タスペーサー挿入中

上下の重なり部を皮すき等で少し持ち上げて挿入します。

タスペーサー挿入後

挿入後はこのように小口だけが見えている状態になります。

ここで上記の様な「縁切り部材」が挿入さえていないと、塗装後にコロニアルの

上下の重なり部分に塗料が入り込みます。

突き付けの部分からコロニアル内に浸入した雨水は、上下の重なりから排出されようとしますが

塗料が詰まっている為に排出できず、コロニアルの裏側に溜まり、釘の位置まで

水位が上がってきてしまいます、すると釘はアスファルトルーフィングを貫通して

野地板に留めていますので、屋根裏に雨水が浸入していき、雨漏りの原因の

一つとして考えられる現象を引き起こします。

この縁切り部材の挿入をしないで、屋根の塗装をすると雨漏りを引き起こす

原因になることがご理解いただけるかと思います。

ただ塗装をするだけではなく、雨漏りさせない様な予防保全も考えた塗装を

行うことが必要になります。

屋根はただ塗装するだけでは、雨漏りの原因を引き起こすことにもなりかねません。

市川市の外壁塗装のご相談は、高松工業(有)へ

雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、松戸市の雨漏り110番松戸店(高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ http://amamori-matsudo.jp/
☆塗装ホームページ  http://www.takamatsu-kogyo.com

松戸市役所及び支所内のTVモニターにて
動画広告を放映しております。

松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。

窯業サイディングの外壁シーリングはなぜしっかりと撤去してから新たに充填しないといけないのか?

窯業サイディングの外壁塗り替え工事において、塗装をした後は隠れてしまう

シーリングについてお話しさせていただきます。

松戸市和名ヶ谷の建物です。

新築時の窯業サイディングは工場で塗装をされた状態で現場に搬入され、

貼られていきます。

目地のシーリングはサイディングを貼った後から充填されていきますので

露出した状態です。このシーリングは紫外線に当たると、成分として中に入っている

「可塑剤」(シーリングを柔らかくしている成分)が飛ばされて、弾力性が無くなり

硬くなっていきます。

硬くなるだけではなく、シーリング材自体にひび割れが生じたり

剥がれてきたり、朽ちてしまったりします。

サイディングのシーリング目地の劣化

上の写真はシーリングがひび割れてしまっている状態

サイディング目地のシーリングの劣化

上の写真はシーリングがひび割れてしまっている状態

サイディング目地シーリングの劣化

上の写真はシーリングが朽ちてしまって、下地のジョイナーが見えてしまっている状態

 

サイディングのジョイント部分にシーリング材が充填してあるのは、サイディングが地震や

建物の揺れなどで動かされたときに、緩衝材役目を果たすために充填されていますので

上の写真の様な状態のままで撤去もせずこの上からシーリングを充填したのでは

すぐに不具合が生じてしまうのと同時に剥がれ易くなってしまいます。

劣化して硬くなってしまったシーリングはしっかり撤去して、プライマーを塗り

新たにシーリング材を充填すれば、サイディングの小口との接着面積もしっかりと確保され

サイディングの動きにも追従できます。

ですから、劣化してしまったシーリングはしっかりと撤去してから新たにシーリング材を

充填することが建物の為になります。

 

下の貴重な写真は弊社の現場の近所で別の塗装屋さんが工事していた時に

お願いして写真を撮らせていただいたものです。

シーリング材を撤去せずに、新たに充填してしまっています。

ジョイント目地シーリング増し打ち

作業をしている人達も撤去してから充填しなければ後で不具合を起こすことが分かってないで

作業をしている場合もあります。そうでなければこのような写真を撮らせてくれるはずもありません。

それか、金額を安く受注してしまった為に、労務費を削る為に良くないことと分かっていても

確信犯で行っている場合かも知れません。

 

何はともあれ、この様に塗装をした後では隠れてしまう工事(シーリング工事等)は

すぐには不具合が出てこない為にお施主様もなかなか気が付きません。

この様な現実があることも、外壁の塗り替えをお考えの皆様が知っておき

皆様が知ったうえで、どう判断なさるかは皆様のお考え一つになります。

建物を長持ちさせたいとお考えの皆様には、賢明な判断をしていただきたいと願っております。

 
雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、松戸市の雨漏り110番松戸店(高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ http://amamori-matsudo.jp/
☆塗装ホームページ  http://www.takamatsu-kogyo.com

松戸市役所及び支所内のTVモニターにて
動画広告を放映しております。

松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。

船橋市松ケ丘 鋼製階段塗装 ファインシリコンフレッシュ仕上げ

船橋市松ケ丘のお客様で鋼製階段や窓手摺の塗装を行いました。

らせん階段塗装前

らせん階段塗装 塗装前

らせん階段をサンダーにてケレンしています。

らせん階段サンダーケレン

エポキシ錆止めの塗装

らせん階段エポキシ錆止め

上塗り1回目の塗装(ファインシリコンフレッシュ)

らせん階段上塗り1回目ファインシリコンフレッシュ

上塗り2回目の塗装(ファインシリコンフレッシュ)

らせん階段上塗り2回目ファインシリコンフレッシュ

上塗り2回目の塗装(ファインシリコンフレッシュ)

らせん階段上塗り2回目ファインシリコンフレッシュ

塗り替え後はこのようになりました。

らせん階段塗り替え後

他の階段や窓手摺等は元々の色彩とあまりかけ離れないようにしたいとのご要望で

このらせん階段だけは色彩を変えてみたいとの事で

この色彩に決定しました。周りに緑が有りますので、映えますね。

また工事後のアンケートも頂きました。

工事後アンケート

1.塗装工事をする前にどんなことで悩んでいましたか?

塗装工事でトラブルが多いと云われている、それは手抜きされても

気が付くのは数年後、又、定価もなく、工法も一般には詳しく分かっていないので、

信用できる業者選びが第一と考えた。

2.何がきっかけで、高松工業を知りましたか?

以前に雨漏り発生で、地域やネット等で検討した結果、雨漏り診断士、建築士、

技能士の資格を持ち、勤勉で信用できそうと思えた。

3.高松工業を知ってすぐにご連絡いただけましたか?しなかったとしたら何が不安になりましたか?

まずはすぐに連絡させてもらった。

4.何が決め手となって高松工業に工事を依頼されましたか。

・自社職人の会社であること

・高松社長の人柄、礼儀正しさ、具体的な説明、詳細な書面等で、信頼できると思えた。

5.実際に工事が終わってみていかがですか?

確かに工事費は安いとは云えないが、納得いく仕上がりで満足している。

依頼主の立場にたって職人の方々は、丁寧に工事をしていただいた。

職人の方々に、よろしくお伝えください。

 

「納得いく仕上がりで満足している」とのお言葉もいただけまして

誠にありがとうございます。また、弊社の職人達の事もお気遣い頂きありがとうございます。

 

これからも何かありましたらお声掛けください、困ったを解決する為に努力いたします。

船橋市の塗装工事は高松工業(有)へご相談下さい。

雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、松戸市の雨漏り110番松戸店(高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ http://amamori-matsudo.jp/
☆塗装ホームページ  http://www.takamatsu-kogyo.com

松戸市役所及び支所内のTVモニターにて
動画広告を放映しております。

松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。