キッチン天井からの雨漏りその2 松戸市小金きよしヶ丘

キッチン天井からの雨漏りその2 松戸市小金きよしヶ丘

前回のブログ「キッチン天井からの雨漏りその1 松戸市小金きよしヶ丘」に引き続き 今回は散水調査を行い、疑わしい部位のどこから雨水が浸入しているのかを探し出していきます。

散水調査1

外壁出隅部分への散水調査

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サッシ部分に水が掛からないようにビニールで養生をして、角部分の外壁に散水を行います。

この部分から雨水は浸入しており、天井から雨水は浸出してきました。

続いて、今かけた部分に水が掛からないように養生を行い、サッシと外壁の取合い部分に散水を行っていきます。

散水調査2

サッシ水切りと外壁の取合い部分に散水調査。先ほどかけた外壁入隅部に水が掛からないように養生をして散水を行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この部分からも雨水は浸入しています。

エアコンの真上付近の外壁にも散水を行うと、

散水調査3

左側のサッシと外壁とサッシの取合い部分に散水調査を行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨水の浸出は確認できませんでしたが、天井裏で「ポタ、ポタ」と音がしてきます。 水の供給を長く続けていれば、天井から水が浸出してくると思われますが、被害が広がるので お施主様にも音を確認して頂き、この部分の散水は終了です。

最後に、サッシュが取り付けてある面から直角に曲がった面の出隅部分に散水を行います。

散水調査4

外壁出隅部分への散水調査

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この部分からの雨水の浸入が一番多く、時間的には短かったのですが、いちばん多く浸出してきました。

雨漏りの再現

雨漏りの再現

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の散水調査では、疑わしい部分全てから、建物内に浸入して、1階の天井に浸出してきます。

修繕する範囲も部分的ではなく、ある程度広くなってきます。

もう一つ懸念されるのが、既存のモルタルの外壁の上から現在のサイディングを貼ってあります。

サイディングを撤去した時に、透湿防水シートが貼られていなければ、本来のモルタル外壁の裏にある アスファルトルーフィングに不具合がありますので、モルタルの外壁も撤去して下地からやり直さなければなりません。

雨水が浸入している部位は分りましたので、お施主様とどのように直していくのか、どこまでの範囲を考えなければならないのかを 打ち合わせて、雨漏り解決の修繕を行っていきます。

 

次回は「キッチン天井からの雨漏りその3 松戸市小金きよしヶ丘」で修繕工事の様子をお伝えします。

 

 

雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、                                                 松戸市の雨漏り110番松戸店高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ http://amamori-matsudo.jp/
☆外壁塗装ホームページ  http://www.takamatsu-kogyo.com

松戸市役所及び支所内のTVモニターにて
動画広告を放映しております。

松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。

《雨漏り調査・修理の関連ブログ》

雨漏り調査の事例 】はこちらでご確認下さい。

雨漏り修理工事の事例 】はこちらでご確認下さい。

《外壁塗装・屋根塗装の関連ブログ》

外壁塗装の事例 】はこちらでご確認下さい。

屋根塗装の事例】はこちらでご確認下さい。

《防水工事の関連ブログ》

防水工事の事例】はこちらでご確認下さい。

ウレタン防水の事例】はこちらでご確認ください。

《お住まいの地域での事例はこちらからご確認ください》

お住まいの地域の施工事例】はこちらからご確認ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

キッチン天井からの雨漏りその1 松戸市小金きよしヶ丘

マイベストプロ千葉にコラムを掲載しました。

キッチン天井からの雨漏りその1 松戸市小金きよしヶ丘

雨の度にキッチンの天井から雨漏りがしてくる、との事でご相談を頂きました。

キッチンの天井から雨漏り

雨の度にキッチンの天井から雨漏りがしてくるとの事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続きはこちらからどうぞ

 

 

雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、                                                 松戸市の雨漏り110番松戸店高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ http://amamori-matsudo.jp/
☆外壁塗装ホームページ  http://www.takamatsu-kogyo.com

松戸市役所及び支所内のTVモニターにて
動画広告を放映しております。

松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。

《雨漏り調査・修理の関連ブログ》

雨漏り調査の事例 】はこちらでご確認下さい。

雨漏り修理工事の事例 】はこちらでご確認下さい。

《外壁塗装・屋根塗装の関連ブログ》

外壁塗装の事例 】はこちらでご確認下さい。

屋根塗装の事例】はこちらでご確認下さい。

《防水工事の関連ブログ》

防水工事の事例】はこちらでご確認下さい。

ウレタン防水の事例】はこちらでご確認ください。

《お住まいの地域での事例はこちらからご確認ください》

お住まいの地域の施工事例】はこちらからご確認ください。

コロニアル屋根、塗装が出来ない場合もあります 松戸市

コロニアル屋根、塗装が出来ない場合もあります 松戸市

マイベストプロ千葉にコラムを掲載いたしました。

コロニアル屋根、塗装が出来ない場合もあります 松戸市

この屋根は塗装は出来ません、葺き替えか、カバー工法での選択が必要です。

といきなり言われたら・・・、そのような材料が使われている場合には

そうなってしまうこともあるのです。

コロニアル屋根の剥離

コロニアル屋根自体が剥離してしまっている状態です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続きはこちらから

 

雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、                                                 松戸市の雨漏り110番松戸店高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ http://amamori-matsudo.jp/
☆外壁塗装ホームページ  http://www.takamatsu-kogyo.com

松戸市役所及び支所内のTVモニターにて
動画広告を放映しております。

松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。

 

《雨漏り調査・修理の関連ブログ》

雨漏り調査の事例 】はこちらでご確認下さい。

雨漏り修理工事の事例 】はこちらでご確認下さい。

《外壁塗装・屋根塗装の関連ブログ》

外壁塗装の事例 】はこちらでご確認下さい。

屋根塗装の事例】はこちらでご確認下さい。

《防水工事の関連ブログ》

防水工事の事例】はこちらでご確認下さい。

ウレタン防水の事例】はこちらでご確認ください。

《お住まいの地域での事例はこちらからご確認ください》

お住まいの地域の施工事例】はこちらからご確認ください。

 

はじめての雨漏り、どこの工事屋さんにお願いしたらいいのか?その2

前回の「はじめての雨漏り、どこの工事屋さんに依頼したらいいのか?お悩みではありませんか?」 の続きで、今回は実際に工事を行なっている時の状況を解説いたします。

ここで、雨漏り110番松戸店へ、工事を依頼するのに、決め手は何だったのかをお伺いすると、 「雨漏り箇所を調べる為に、一生懸命行っていただいたこと。従業員の方は有資格者がそろっていて信頼できる」と思っていただき、ご発注を頂きました。

ベランダを一時解体して、雨漏りの原因である部分を確認していきます。

雨漏りの疑わしいところ

雨漏りの原因箇所として疑わしい部分です。

雨押え板金は、水切りの裏に立ち上っているように見受けられます。(青矢印)

赤矢印の心木に被せてある板金は、本来雨押え板金の下に入っていなければなりませんが、 葺き替えた工事の時に、ベランダを解体しないで行っていたので、この様にしかできなかったと思われます。

では、赤矢印部分から雨水が浸入して、雨漏りを引き起こしているのか?      この板金の下には、防水シートが敷かれているので、赤矢印部分から雨水が浸入しても、雨漏りは起こらないのではないかと考えられます。

原因は他に考えられないのか?

雨押え板金の裏の雨ジミ跡

雨押え板金を外してみると、その裏には雨染みの跡が確認できます。

雨押え板金を取り外してみると、水切りを切り欠いたところには、雨水が浸入している跡が付いています。 仮説の通り、水切り板金を切り欠いた部分から雨水が浸入して、勾配なりに移動して、1階の柱付近の天井から浸出していると考えられます。

では壁の裏はどうなっているのか、壁をめくり確認します。

壁の中のシミ跡

壁の中にもシミ跡があり、この部分から雨水が浸入していることがわかります。

水切りの切り欠いている部分には、染み跡が付いていて、水が廻っていることが確認できます。

ここで、どのように修理すれば、雨漏りが止められるかは、わかりましたが、アルミのベランダを新規に取り替えるのではなく、 今までの物を再使用しますので、水切りは切り欠いている状態で復旧しなければなりません。 ここで一工夫しして、現在より高く立ち上げた、捨て板金を挿入しておきます。

捨て板金

立ち上げ部分を高くした板金を挿入して、水切りの切り欠き部分から、雨水が廻りこまないようにしておきます。

しっかりと裏まで立上っていることを確認します。

鈑金の立上り

しっかりと板金が挿入されていることを確認します。

これで、水切りを切り欠いた部分から雨水が浸入しても、裏に雨水が廻ることはありません。

ベランダを復旧して工事完了です。

工事後には、どのような工事をしたのか、工事工程写真を提出し、一つ一つ解説させていただきました。 お施主様は、工事中ずっと見ていられるわけではないので、この工事工程写真を見る事で、どんな工事をしたのかを確認する事ができます。

雨漏りを止めるだけではなく、再発しないような工事を行ない、雨漏りでお困りの方の悩みを解決していきます。

 

 

雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、                                                 松戸市の雨漏り110番松戸店高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ http://amamori-matsudo.jp/
☆外壁塗装ホームページ  http://www.takamatsu-kogyo.com

松戸市役所及び支所内のTVモニターにて
動画広告を放映しております。

松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。

 

 

《雨漏り調査・修理の関連ブログ》

雨漏り調査の事例 】はこちらでご確認下さい。

雨漏り修理工事の事例 】はこちらでご確認下さい。

《外壁塗装・屋根塗装の関連ブログ》

外壁塗装の事例 】はこちらでご確認下さい。

屋根塗装の事例】はこちらでご確認下さい。

《防水工事の関連ブログ》

防水工事の事例】はこちらでご確認下さい。

ウレタン防水の事例】はこちらでご確認ください。

《お住まいの地域での事例はこちらからご確認ください》

お住まいの地域の施工事例】はこちらからご確認ください。

 

はじめての雨漏り、どこの工事屋さんに依頼したらいいのか?お悩みではありませんか?

はじめての雨漏り、どこの工事屋さんに依頼したらいいのか?お悩みではありませんか?

松戸市のお施主様から、南側の1階の天井から雨漏りがしてくるとの事で、ご相談を頂きました。

前々から雨漏りがしていたのかもしれませんが、雨が垂れてきたのは今回が初めて、との事です。

雨漏り110番松戸店にご連絡をいただく前には、「どこの工事屋さんに依頼したらいいのか?」と悩んでいたそうです。 そこで、インターネットで松戸市内の雨漏り専門業者を調べて、弊社のことを見つけていただけたとの事でした。

とはいえ、連絡するのに全く不安が無かったわけではなかったそうで、「まずは、雨漏り専門の方に確認して頂こう。」と考えてご連絡をいただきました。

先ずはお伺いして、漏れている所を確認していきます。

天井から雨漏り

天井から柱を伝って、雨が漏れてくるとの事です。

天井から柱を伝って、雨が垂れてくるとの事です、天井材も少し浮いている状態になっています。 今回は、天井裏を確認することが出来ましたので、少し遠いいですが天袋から、漏れている付近をみてみます。

天井裏の雨ジミ

天井裏に雨染みの跡らしきものが、確認できます。

漏れている所の真上には、シミ跡が付いています。ここより高い位置から雨水が浸入していることが確認できました。 続いて漏れている所の真上に当たる、下屋及びベランダを確認します。

漏れている所の真上

青丸部分が漏れている所の真上になります。

青丸部分が真上の位置になります。 漏れている所の真上の板金には穴などは開いておらず、健全な状態です。勾配が付いているのでこの部分より水上から雨水が浸入してくると考えられるので、下屋とベランダの下のすき間から確認して見てみると、

板金の不具合

本来雨押え板金の下に、位置しなければならない部分が、手前で止まっている状態になっています。

瓦棒板金の心木上から被せてある板金の、寸法が少し足りていないようです。

よくよくお話をお伺いすると、外壁塗装を行った時に、下屋の瓦棒板金を葺き替えているとの事です。 但し、ベランダは一時解体をして工事をしたわけではなく、そのままの状態で板金を葺き替えていた、との事でした。 また、板金を葺き替えてしばらくたってから、天井裏で「ポタポタ」と音がするようになり、気になっていました。 ただ、雨が漏れてこなかったので、まさか雨漏り?と半信半疑の状況でした。

ここで、どのようなメカニズムで雨漏りがしているのか、仮説を立てていきます。

雨漏り被疑箇所の仮説

雨漏りの原因になっている疑わしい所(被疑箇所)の仮説を立てていきます。

1.水切りと床デッキ材とのすき間から入った雨水は、ベランダ下に廻り新規に葺き替えた板金の裏に廻って 勾配なりに移動して、天井から雨水が浸出している。

2.水切りが切り欠かれて、アルミ金物が取り付けられているので、切り欠かれて部分から水切りの裏に雨水が廻り、 葺き替えた板金の裏に廻って、勾配なりに移動して、天井から雨水が浸出している。

との仮設を立てて、雨漏り解決の工事を行なうこととなりました。

ベランダを解体して工事を行なった時の状況は、次回解説していきます。

 

 

 

雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、                                                 松戸市の雨漏り110番松戸店高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ http://amamori-matsudo.jp/
☆外壁塗装ホームページ  http://www.takamatsu-kogyo.com

松戸市役所及び支所内のTVモニターにて
動画広告を放映しております。

松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。

 

 

《雨漏り調査・修理の関連ブログ》

雨漏り調査の事例 】はこちらでご確認下さい。

雨漏り修理工事の事例 】はこちらでご確認下さい。

《外壁塗装・屋根塗装の関連ブログ》

外壁塗装の事例 】はこちらでご確認下さい。

屋根塗装の事例】はこちらでご確認下さい。

《防水工事の関連ブログ》

防水工事の事例】はこちらでご確認下さい。

ウレタン防水の事例】はこちらでご確認ください。

《お住まいの地域での事例はこちらからご確認ください》

お住まいの地域の施工事例】はこちらからご確認ください。

雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、                                                 松戸市の雨漏り110番松戸店高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ http://amamori-matsudo.jp/
☆外壁塗装ホームページ  http://www.takamatsu-kogyo.com

松戸市役所及び支所内のTVモニターにて
動画広告を放映しております。

松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。