本当に雨漏りなのか?しっかりと状況を判断しなければなりません。 流山市平和台

本当に雨漏りなのか?しっかりと状況を判断しなければなりません。流山市平和台

外は雨、天井から「ポタポタ」と水分が垂れてくる。

誰でも雨漏りだ~と疑いますよね。

本当に雨漏りなのか?しっかりと状況を判断しなければなりません。 流山市平和台」のコラムを、朝日新聞が運営するマイベストプロ千葉に掲載いたしました。

雨漏りしている天井のサーモグラフィー画像

雨漏りしている天井を、サーモグラフィーで撮影した画像です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続きはこちらからご確認下さい。

 

 

雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、                                                 松戸市の雨漏り110番松戸店高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ http://amamori-matsudo.jp/
☆外壁塗装ホームページ  http://www.takamatsu-kogyo.com

松戸市役所及び支所内のTVモニターにて
動画広告を放映しております。

松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。

《雨漏り調査・修理の関連ブログ》

雨漏り調査の事例 】はこちらでご確認下さい。

雨漏り修理工事の事例 】はこちらでご確認下さい。

《外壁塗装・屋根塗装の関連ブログ》

外壁塗装の事例 】はこちらでご確認下さい。

屋根塗装の事例】はこちらでご確認下さい。

《防水工事の関連ブログ》

防水工事の事例】はこちらでご確認下さい。

ウレタン防水の事例】はこちらでご確認ください。

《お住まいの地域での事例はこちらからご確認ください》

お住まいの地域の施工事例】はこちらからご確認ください。

 

ただ外壁塗装をすればいい、ではだめなのです。流山市江戸川台東

マイベストプロ千葉に、コラムを掲載しました。

今回は「ただ外壁塗装をすればいい、ではだめなのです。流山市江戸川台東」です。

何故、外壁塗装をするだけではだめなのか?について解説しています。

続きはこちらから

増築部の雨漏り

増築部のトイレに雨漏りがしてくる状態です。

 

 

 

 

 

 

 

 

雨漏り調査・修理の関連ブログ

雨漏り調査の事例 】はこちらでご確認下さい。

雨漏り修理工事の事例 】はこちらでご確認下さい。

外壁塗装・屋根塗装の関連ブログ

外壁塗装の事例 】はこちらでご確認下さい。

屋根塗装の事例】はこちらでご確認下さい。

防水工事の関連ブログ

防水工事の事例】はこちらでご確認下さい。

ウレタン防水の事例】はこちらでご確認ください。

 

《お住まいの地域での事例はこちらからご確認ください》

松戸市での、雨漏り調査・修理、外壁塗装 】はこちらでご確認ください。

柏市での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

市川市での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

葛飾区での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

三郷市での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

船橋市での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

流山市での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

我孫子市での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

野田市での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

足立区での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

江戸川区での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

鎌ヶ谷市での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

台東区での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

江東区での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

八潮市での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

越谷市での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

浦安市での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

さいたま市での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、                                                 松戸市の雨漏り110番松戸店高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ http://amamori-matsudo.jp/
☆外壁塗装ホームページ  http://www.takamatsu-kogyo.com

松戸市役所及び支所内のTVモニターにて
動画広告を放映しております。

松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。

 

外壁の穴から雨漏りがすることもある? 流山市江戸川台東

流山市江戸川台東のお客様から雨漏りのご相談で、現場を確認しました。

1階をお菓子の調理場として使用していて、倉庫を増築しています。

漏れている所は、もともとの外壁と増築した倉庫の境の基礎部分からです。

倉庫基礎廻りから雨漏り

増築部と既存の外壁の取合い部の基礎廻りから雨漏りがしているとの事

元々の外壁を室内の壁として増築されていますので、つないだ部分は疑わしいのでは

ないかと 疑って、外壁側を確認します。

増築部のジョイント廻り

増築部と既存の外壁のジョイント部分の状態を確認します。

漏れてきている所の外壁のジョイント部は、外壁塗装を行った時にシーリング材を

充填されていて 隙間や切れ等は確認できません。

更に上の外壁のジョイント部を見ても同様の状態です。

増築部ジョイント廻り上部

増築部と既存外壁とのジョインを部分の上部の状態を確認します。

先程基礎部周辺を見た時に気になった、アース線が出てきている穴を、

もう一度よく確認します。

外壁は窯業サイディングでその上に塗装が施されています。 本来であれば、

サイディングの裏には透湿防水シートが貼られており、

上図のように穴が開いていて サイディングの裏に雨水が廻っても、

室内に漏れてくることはありません。

念のため、ジョウロをお借りして、この穴に水を注水してみると、

水切りの上から水は排出され、裏に透湿防水シートがしっかりと入っているのだと、

想定する事ができます。 しかし室内側では、すぐに雨漏りの時と同じ状態で、

水が出てきています。 室内での雨漏りの原因は、この穴だったのですが、

では何故雨漏りしているのか、メカニズムがどうなっているのかを 考えてみます。

サイディングの裏には透湿防水シートが貼ってあると仮定すると、

その透湿防水シートに穴を開けて アース線を通し、防水シートとアース線の廻りに

防水テープなどを貼り、止水していないのではないかと考えて、仮説を立てます。

又は、室内で基礎の上から水が出てきていますので、サイディング内での水切り板金

の立ち上がりと透湿防水シート がしっかりと重なっておらず、重なり不足のため、

室内に浸入してしまったと考えて、仮説を立てます。

実際には外壁を解体してみない事には、分かりませんが恐らく、

上記のどちらかの原因で室内に雨漏りがしていると考えます。

雨漏りが再発しないようにしっかりと修理を行う為には、外壁を解体して、

サイディングの裏に貼ってある 透湿防水シートの不具合を直し、

外壁を復旧する方法がベストです。

ただ、倉庫であることと、頻繁に雨漏りがしているわけではないとの事で、

今回の修理はこの穴を塞ぐと言う工事で 雨漏りを解決します。

但し、塞いだシーリング材が劣化すれば、また雨漏りがしてきますので、

定期的に劣化状態を確認し その都度シーリング材で塞ぎ直す、

という作業は必要になります。

原因がわかれば、どのように直すかを、お施主様と相談しながら考えていくことが

出来ますので、 やはり重要なのは、何が原因で雨漏りしているのかを

突き止めることになります。

 

 

雨漏り調査・修理の関連ブログ
雨漏り調査の事例 】でご確認下さい。

雨漏り修理工事の事例 】でご確認下さい。

外壁塗装・屋根塗装の関連ブログ

外壁塗装の事例 】はこちらでご確認下さい。

屋根塗装の事例】はこちらでご確認下さい。

防水工事の関連ブログ

防水工事の事例】はこちらでご確認下さい。

ウレタン防水の事例】はこちらでご確認ください。

《お住まいの地域での事例はこちらからご確認ください》
松戸市での、雨漏り調査・修理、外壁塗装 】はこちらでご確認ください。

柏市での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

市川市での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

葛飾区での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

三郷市での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

船橋市での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

流山市での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

我孫子市での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

野田市での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

足立区での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

江戸川区での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

鎌ヶ谷市での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

台東区での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

江東区での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

八潮市での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

越谷市での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

浦安市での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

さいたま市での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、                                                 松戸市の雨漏り110番松戸店高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ http://amamori-matsudo.jp/
☆外壁塗装ホームページ  http://www.takamatsu-kogyo.com

松戸市役所及び支所内のTVモニターにて
動画広告を放映しております。

松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。

流山市後平井 床からの雨漏り その4

前回からの続きで、今回は外壁からの雨水浸入を止める為のシーリング工事を行います。

過去のブログは下記からどうぞ

流山市後平井 床からの雨漏り

流山市後平井 床からの雨漏り その2

流山市後平井 床からの雨漏り その3

ALCの外壁は止水をシーリングに頼っています、またALC版自体にひび割れが有れば

そのひび割れから建物内に雨水は浸入してしまいます。

目地シーリングの撤去

劣化した目地のシーリング材を撤去していきます。

ひび割れている版間のシーリングの撤去を行い、

シーリング材ヘラ押さえ

撤去した後に、プライマーを塗りシーリング材を充填してヘラで押えていきます。

プライマーを塗り、シーリング材を充填して、ヘラで押えていきます。

ALC版間目地のシーリング

版間目地のシーリングを打ち替えた状態です。

サッシ廻りも劣化した既存のシーリングを撤去して

サッシ廻りシーリング材撤去

サッシ廻りのシーリング材を撤去した状態です。

プライマーを塗り、シーリング材を充填して、ヘラで押えていきます。

サッシ廻りシーリング材充填

プライマーを塗り、シーリング材を充填してヘラで押えていきます。

止水をシーリング材に頼っていますので、この部分から雨水が浸入しないように、

しっかりと充填していきます。

基礎とALC版の取合い部分も弱点になりやすい部位になりますので、

しっかりとシーリング材を充填します。

ALCと基礎の取り合いシーリング

ALC版と基礎の取り合い部のシーリング

もちろん、外壁の貫通部分も同様に、シーリング材で雨水が浸入しないようにして行きます。

貫通部シーリング

貫通部廻りのシーリング

ALCの外壁は止水をシーリング材に頼っている為、しっかりとしたシーリング工事を行わなければ

工事後に雨漏りが再発してきてしまいます、この後は塗装を行いこのシーリングの工事は

隠れてしまう所ですが、隠れてしまう所程こそしっかりと行わなければなりません。

 

 

雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、松戸市の雨漏り110番松戸店(高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ http://amamori-matsudo.jp/
☆塗装ホームページ  http://www.takamatsu-kogyo.com

松戸市役所及び支所内のTVモニターにて
動画広告を放映しております。

松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。

流山市後平井 床からの雨漏り その3

前回「流山市後平井 床からの雨漏り その2

前々回「流山市後平井 床からの雨漏り」からの続きで、

今回はルーフバルコニーの笠木を撤去しました。

天端からビスで止めている板金の笠木を撤去します。

板金笠木撤去

板金の笠木を撤去しています。

ALC版の上端にLアングルが取り付けてあり、ALC版とALC版との間は

隙間が空いていますので笠木内に雨水が浸入してしまえば、

この隙間を通り下の階に流れていきます。

ALC版間天端の隙間

ALC版間の天端の隙間です。

漏れている部分の真上の笠木を撤去してみると、シミ跡が確認できます。

ALC版天端のシミ跡

ALC天端のシミ跡です。

笠木の天端に雨水が廻っていたことが想定できます、

またコーナー部分のアングルは錆びも発生しています。

Lアングルの錆

Lアングルに錆びが発生している状態です。

天端部分に防水を行い、ここから雨水が浸入しないようにしておき、

アルミ笠木を取り付けます。万が一アルミ笠木内に雨水が浸入しても、

天端部分を防水していますので建物内には浸入しません。

アルミ笠木取付

アルミ笠木取付

笠木天端部分からの雨水浸入はこれでなくなります、

後は外壁からの雨水浸入を止める工事を行ってトイレの床に出てきている雨漏りを止めていきます。

 

雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、松戸市の雨漏り110番松戸店(高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ http://amamori-matsudo.jp/
☆塗装ホームページ  http://www.takamatsu-kogyo.com

松戸市役所及び支所内のTVモニターにて
動画広告を放映しております。

松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。