長年雨漏りに悩んでいて解決せず、どこに頼んだらいいか分からなくなっていませんか?

長年雨漏りに悩んでいて解決せず、どこに頼んだらいいか分からなくなっていませんか?

柏市のお施主様から、長年の雨漏りでご相談いただきました。

ご相談をいただく前は、「20年間雨漏りに悩んで、いろいろな工事をしましたが、解決せず、 どこに頼むか分からなくなっていました。」とお困りでした。

雨漏り診断士という資格を知り、弊社をインターネットで探しましたが、 「20年間塗装工事等を頼んだが改善されなかったので、調査をしてわかるのか不安で すぐには連絡を入れられませんでした。」とおっしゃっていました。

それでも、ホームページを見て、相談しやすいと思い、ご連絡を頂けました。

ご連絡をいただいてからは、現地での事前調査を行い、「事前調査報告書」と散水調査のお見積りを提出し、 雨漏りの原因を探し出すご提案を行いました。

散水調査を行い原因を特定していきます。 疑わしい部位に一つづつ散水を行いましたが、なかなか再現できません。

やはり20年間雨漏りで悩まされている 建物なのでそう簡単には原因を突き止めることは出来ないのかもしれません。

新たに仮説を立てなおして散水調査を行います。 建物は線路の脇に建っていて、風の影響を強く受ける様になっています。

漏水箇所を外部から確認

室内で漏水している箇所を外部から確認します。線路脇に建っており、風の影響を多く受ける状態です。

 

 

 

 

 

 

 

 

矢印の様に室内で雨漏りが発生していて、通常雨は上から下に降り注ぎますが そのような状態を再現しても、雨漏りの症状は再現できませんので、 考えられることは、風を伴う雨が外壁に当った場合、漏れている所の上部に位置する アルミ笠木の中に雨水が浸入して、雨漏りを引き起こしているのではないかと仮説を立て 再度散水を行います。

雨水浸出し雨漏りが再現

水が浸出してきて雨漏りが再現されました。

 

 

 

 

 

 

 

すると、仮説を立てた通り雨漏りが再現してきました。

メカニズムとしては下図のようになります。

雨水浸出メカニズム

雨水浸出のメカニズムです。風を伴う雨の時に笠木の中に雨水が入り、建物内に雨水が浸入します。

 

 

 

 

 

 

 

風を伴う雨が、外壁面にあたりアルミ笠木の下端から、天端まで到達して 天端のひび割れ等から雨水が浸入しているというメカニズムです。

実際にアルミ笠木を撤去してみると、

アルミ笠木撤去

アルミ笠木を撤去してみると、笠木の天端には防水が施されていません。また、アングルとの取り合いにもすきまがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

天端は防水されてなく、ひび割れも生じており、アングルとモルタルの間にもすきまがあります。 仮説を立てた通りの状態になっていました。

原因がわかりましたので、天端に防水を行い風を伴う雨が当たったとしても、建物内に雨水が浸入し無いような 工事を行なえば、雨漏りの再発は起こりません。

工事後に散水調査をして漏れて来た時と同じように、検査を行いましたが漏れてくることはありませんでした。

お引渡し前検査

工事をした所から雨漏りがしない事を確認してからお引渡しを行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

長年雨漏りでお困りでしたが、「工事後は、雨漏りがしないので、雨の日の心配が減りました。」との感想をいただきました。

20年間の雨漏りから解放されて、とても安心しているとの事です。

雨漏りの原因は何か、どのようなメカニズムで雨漏りがしているのかをしっかりと特定して、 雨漏りがしない為の工事を行なうことが、雨漏り解決には必要になります。

 

 

雨漏り調査・修理の関連ブログ

雨漏り調査の事例 】はこちらでご確認下さい。

雨漏り修理工事の事例 】はこちらでご確認下さい。

外壁塗装・屋根塗装の関連ブログ

外壁塗装の事例 】はこちらでご確認下さい。

屋根塗装の事例】はこちらでご確認下さい。

防水工事の関連ブログ

防水工事の事例】はこちらでご確認下さい。

ウレタン防水の事例】はこちらでご確認ください。

《お住まいの地域での事例はこちらからご確認ください》

松戸市での、雨漏り調査・修理、外壁塗装 】はこちらでご確認ください。

柏市での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

市川市での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

葛飾区での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

三郷市での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

船橋市での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

流山市での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

我孫子市での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

野田市での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

足立区での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

江戸川区での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

鎌ヶ谷市での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

台東区での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

江東区での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

八潮市での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

越谷市での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

浦安市での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

さいたま市での、雨漏り調査・修理、外壁塗装】はこちらでご確認ください。

雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、                                                 松戸市の雨漏り110番松戸店高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ http://amamori-matsudo.jp/
☆外壁塗装ホームページ  http://www.takamatsu-kogyo.com

松戸市役所及び支所内のTVモニターにて
動画広告を放映しております。

松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。

床からの雨漏り 鉄骨造ALCの上にタイル貼りの建物

床からの雨漏りです、建物は鉄骨造ALCの上にタイルが貼って有ります。

長い雨が降ると床に雨水が溜まってっ来るとの事です。

床からの雨漏り

床に雨水が溜まるとの事

天井や壁にはシミ跡は付いていない状態です。

天井の状態

連窓窓の中央部の床に雨水が溜まりますので、

外部の基礎とALCの取合い部分は疑わしい部位になります。

実際にタイルを斫り取ってみると、下図のようになっています。

基礎とALCの取合い

基礎とALCの取合い部分

矢印部分が基礎とALCの取合い部分です。

他の業者で基礎部分の防水を行ったそうですが、雨漏りが止まらなかったそうです。

タイルを斫ってこの部分を止水しないと、基礎部分の防水だけではだめです。

タイルで隠れてしまう部分をしっかりと止水して

基礎とALCの取合いシーリング

基礎とALCの取合い部分のシーリング

タイルを復旧していきます。

タイル復旧

タイルの復旧

タイルを復旧した後には、「セブンS」の様な透明な防水塗材を施工して、

タイルの目地からもタイルの裏に雨水が廻らない様にする

予防保全の為の工事もお勧めしています。

 

雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、松戸市の雨漏り110番松戸店(高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ http://amamori-matsudo.jp/
☆塗装ホームページ  http://www.takamatsu-kogyo.com

松戸市役所及び支所内のTVモニターにて
動画広告を放映しております。

松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。