葛飾区柴又のお客様から、室内の天井から雨漏りがしているということでご相談を頂きました。
この天井部から雨水が浸出してくるとの事
垂れてきた雨水が壁を伝って床まで落ち、階段に雨水が溜まってしまっている状態です。
漏ってきている真上はベランダになっています。
ベランダに出てみると、防水の下の床の合板が朽ちて凹んでしまっている状態です。
ベランダからの雨水の浸入が大きな原因と思われますが、
垂直面からの雨水の浸入の可能性も捨てきれません。
打合せを重ねて、散水調査は行わず、まずベランダの床の防水を行い、
それでも漏ってくるようならば、垂直面を確認するという方針で工事を計画しました。
床面が原因の一つと考えられますので、散水調査を行うにも
床が原因なのか、壁面が原因なのか特定することが難しくなります。
床の防水をしっかりと直して、床は原因ではなくなったと確認して、更に漏ってくるようならば
垂直面の原因を探して行くという方針です。
先ずは朽ちてしまっている床の合板を撤去し、
新規下地を貼っていきます。
入隅部分もシーリング材を充填してから、
コーナー材を取り付けます。
これで、防水の下地の完成です。
この後は通常のウレタン防水通気緩衝工法の防水工事を行っていきます。
先ずはプライマーの塗布
通気マットを敷いて
立上り部や端部はメッシュを入れて厚みを確保します。
その後はウレタンを塗布して、トップコートを塗り防水工事は完了です。
工事後には、お引渡し前検査を行い、施工面から漏ってこない事を確認します。
1時間半水を溜めた状態にしても天井からの漏水はありません。
お引き渡し前検査も無事終了で、足場を解体して工事完了です。
雨漏りは建物1軒、1軒状況は違います、その建物に合った修繕方法を
検討し工事を行っていきます。
雨漏り解決のための最善の方法をご提案してきます。
雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、松戸市の雨漏り110番松戸店(高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ http://amamori-matsudo.jp/
☆塗装ホームページ http://www.takamatsu-kogyo.com
松戸市役所及び支所内のTVモニターにて
動画広告を放映しております。
松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。